こんにちは筆者の野球狂いです
今回新たに追加されたのはキャッチャーです
1〜5位は画像付きで解説しますが6〜12位は簡単に解説します
リアタイでのおすすめ選手を忖度なしで評価していくのでよろしくお願いします!!
1位 森友哉

ステータス 8.5/10点 守備 6/10点 特殊能力 7.5/10点
- ステータス→現役では唯一の打てる捕手でリアタイでもちょくちょく見かけます。パワーがもうちょい欲しいところです。
- 守備→正直最低限です。柳田選手や山田選手などの足の速い選手に走られる覚悟で起用することになると思います。
- 特殊能力→チャンス◎が剥奪され選球眼となりました。能力の上がり幅が全然違います。かなりの弱体化と言ってもいいくらいです。
2位 甲斐拓也

ステータス 6.5/10点 守備 10/10点 特殊能力 5/10点
- ステータス→称号でパワー走力同値になるのは強いと思います。弾道は仕方ないですね
- 守備→現役キャッチャーならトップクラスの能力です。特に言うことはありません
- 特殊能力→選球眼以外つけなくてもいい。捕手◎をアプデで見えるようにしてくださいコナミさん。
3位 木下拓哉

ステータス 7/10点 守備 7.5/10点 特殊能力 6.5/10点
- ステータス→称号でミート、パワーの同値を狙えるのは大きい。バランスの整った能力です
- 守備→守備範囲も広く、スローイングも肩も悪くないです。
- 特殊能力→チャンス、粘り打ちと最低限は使えそう。また捕手◎ついてる笑
4位 梅野隆太郎

ステータス 5/10点 守備 8/10点 特殊能力 7/10点
- ステータス→完全な走力型です。アーチストだった頃が恋しい
- 守備→守りの面は特に不安はない。走られることはほぼないと思います
- 特殊能力→チャンス、流し打ちとこれまで出てきた中ではまともな部類。
5位 中村悠平

ステータス 5.5/10点 守備 7/10点 特殊能力 6/10点
- ステータス→ミートの数値があと1高ければ、称号でAに乗ったのに。低弾道がネックです
- 守備→そこまで悪くないです。スローイングにやや不安があるので注意が必要です
- 特殊能力→チャンスメーカー、選球眼と悪くはないのですが、やはり低弾道が足を引っ張ります。
6位〜12位
6位 大城卓三 広角打法がなくなったのが痛い
7位 伏見寅威 ミート、パワーの同値が狙える
8位 會澤翼 この守備なら坂倉選手の方がいいかも
9位 太田光 キャッチャー陣唯一のラインドライブ
10位 戸柱恭孝 守備面が厳しい
11位 清水優心 パワー、走力がデフォルトで同値
12位 加藤匠馬 肩Sは魅力的だがそれ以外は
感想
ぶっちゃけるとリアタイ目線で欲しい選手が本当に少ないです。
今後TSの阿部選手が来ると思うのでランキングボーダーがエグイことになりそうです笑
シリーズ2からは楽天のドラフト2位ルーキー安田選手、ロッテのドラフト1位松川選手も出てきそうなので、どんな能力になるか楽しみです!!
捕手◎つけすぎだと思いました。アップデートで強化されることを願ってます。
最後までみていだだきありがとうございました
コメント